初めてご利用の方は、マニュアルページの順番で読み進めてみてください。
-
「スクリプトの遅延読み込み」機能の使い方について
SWELL ver. 2.5.6 から、スクリプトの遅延読み込み機能を追加しています。 この記事では、その使い方について解説していきます。 【注意事項】 効果を発揮するには、適... -
SWELLのユーザー認証を行う手順
このページでは、SWELL ver.2.5.5 以降に導入された「ユーザー認証」をどのようにして行うかを解説します。 【準備:SWELLの新会員サイトへ登録しておいてください。】 ... -
アーカイブページに関する基本的な設定項目
このページでは、カスタマイザーに用意されている、アーカイブページに関する基本的な設定項目について解説していきます。 【カスタマイザーの起動】 アーカイブページ... -
タイトル表示位置が「コンテンツ上」の時に現れる「コンテンツヘッダー」に関する設定について
ここでは、タイトル表示位置が「コンテンツ上」の時に現れる「コンテンツヘッダー」に関する設定について、解説していきます。 【カスタマイザーの起動】 コンテンツヘ... -
カラーパレットの配色をカスタマイズする方法
この記事では、SWELLのブロックエディターで使える「カラーパレット」のカスタマイズ方法を解説していきます。 SWELL 2.0.5アップデートにより、カスタマイズが可能にな... -
「SNSシェアボタン」の設定方法
SWELLでは、ブログ記事がSNSで拡散されやすいようにシェアボタンを設置することが可能になっています。 ここでは、そのSNSシェアボタンに関する設定について解説してい... -
投稿・固定ページでのアイキャッチ画像の表示方法
このページでは、投稿ページ・固定ページでの「アイキャッチ画像」の表示に関する設定について紹介・解説していきます。 アイキャッチ画像の例 【アイキャッチ画像の設... -
サイドバーに関する設定項目・ウィジェットについて
このページでは、SWELLで利用可能なサイドバーに関するカスタマイズ項目や、サイドバーのウィジェットエリアについて解説していきます。 【カスタマイザーで設定できる... -
スマホメニューの設定方法
このページでは、SWELLで利用できるスマホメニューに関係する各種設定項目について解説します。 ちなみに、スマホメニューとは、ボタンで開閉される以下のようなメニュ... -
推奨プラグインと非推奨・不要・注意すべきプラグインについて
WordPressテーマ「SWELL」ではどんなプラグインを使用すればいいのか、推奨されるもの・推奨されないもの・基本的に使わなくていいもの・使うなら気をつけて欲しいもの ... -
見出しやマーカーなど、記事内コンテンツのデザイン切り替え方法
このページでは、WordPressテーマ『SWELL』の記事内で利用できるコンテンツのデザインを切り替える方法を解説していきます。 見出しなどの、どの記事でもデザインが統一... -
固定ページにサブタイトルを表示する方法
このページでは、WordPressテーマ「SWELL」にて、固定ページのサブタイトルを表示する方法を解説します。 固定ページのサブタイトルとは、例えば以下の「- Subtitle -」...
-
リンクリストブロックの使い方
SWELL v.2.7.1から実装された「リンクリスト」ブロックの使い方を紹介します。 【リンクリストブロックとは】 複数のリンクをリスト化して並べる事ができるブロックです... -
「書式セット」を登録して複数のテキスト装飾を同時に呼び出す方法
SWELL ver.2.5.4にて、「書式セット」の登録が可能になりました。 この記事では、その使い方を解説していきます。 【書式セットの登録方法】 SWELL設定→「カスタム書式... -
「テーブルブロック」で使えるSWELLのオリジナル機能
ここでは、テーブルタグを簡単に出力できる「テーブルブロック(表ブロック)」に関するSWELLのオリジナル機能について解説していきます。 【テーブルブロックのスタイ... -
ページ遷移高速化機能(pjax)の使い方と注意点
このページでは、SWELL 2.0.1より追加された「ページ遷移高速化機能」について解説していきます。 ページ遷移高速化機能は、カスタマイザーの「高度な設定」>「高速... -
【SWELL専用ブロック】ステップブロックの使い方
このページでは、WordPressテーマ『SWELL』で使える専用ブロック、「ステップブロック」の使い方を解説していきます。 「ステップブロック」を使用すると、作業の手順や... -
【SWELLブロック】投稿リストブロックの使い方
このページでは、WordPressテーマ『SWELL』で使える専用ブロック、「投稿リストブロック」の使い方を解説していきます。 投稿リストブロックを使うと、カテゴリーやタグ... -
SWELLの「LP機能」の使い方
このページでは、SWELL ver. 1.3.2 から追加された「LP機能」の使い方を解説していきます。 管理画面の左メニューに、「LP」という項目があります。 LP一覧画面 基本的... -
固定目次ボタンの設定方法
SWELL バージョン1.3.1より、、画面右下に目次ボタンを固定表示させる機能を追加しました。 このボタンを設置することで、シングルカラムでも読者が目次へアクセスしや... -
アコーディオンブロックの使い方
このページでは、WordPressテーマ『SWELL』で利用可能なGutenberg用ブロック、「アコーディオンブロック」の使い方を解説していきます。 このブロックを使うと、クリッ... -
SWELLブロックを簡単に呼び出せる「キーワード情報」一覧
ブロックエディター(Gutenberg)では、「/(半角スラッシュ)」を段落ブロックの最初に入力することで簡単にブロックを呼び出すことができます。 この時、/につづけて... -
記事のアイキャッチ画像の代わりにYouTube動画を表示する方法
SWELLでは記事上部にアイキャッチ画像を表示させることができますが、この時表示される画像の代わりに、YouTube動画を埋め込むことができるようになりました。( ver. 1... -
【SWELLブロック】Q&Aを簡単に設置!FAQブロックの使い方
このページでは、WordPressテーマ『SWELL』で利用可能なGutenberg用ブロック、「FAQブロック」の使い方を解説していきます。 このFAQブロックを使用すると、「よくある...
-
【SWELL – ver. 2.7.3 アップデート情報】
主なアップデート内容 「アイコンピッカー」をリニューアルしました。 利用できるアイコンパックに「Phosphor Icon」を追加しました。 各アイコンパックに内蔵されてい... -
【SWELL – ver. 2.7.2 アップデート情報】
主なアップデート内容 「関連記事」ブロックを調整しました。 リンク設定UIを全体的に調整改善しました。 カテゴリーなど、タームページのインナーリンクが設定可能に。... -
【SWELL – ver. 2.7.1 アップデート情報】
主なアップデート内容 「リンクリスト」ブロックを実装しました。 ボタンブロックを調整しました。 サイズ設定に「カスタム」を追加しました。 「MOREボタン」スタイル... -
【SWELL – ver. 2.7.0 アップデート情報】
主なアップデート内容 WP6.1への事前対応を進めました。 「広告タグ」ブロック・「ブログパーツ」ブロックにて、呼び出すデータをテキスト検索できるようになりました。... -
【SWELL – ver. 2.6.9 アップデート情報】
主なアップデート内容 「スムーススクロール」を停止できるようになりました。設定場所:「SWELL設定」→「機能停止」タブその他、細かい調整やバグ修正など。テーブルブ... -
【SWELL – ver. 2.6.8 アップデート情報】
主なアップデート内容 「商品レビュー」ブロックを実装しました。その他、細かい調整や修正など。 【追加アップデート】 v.2.6.8.1インフィード広告の設定保存時の不具... -
【SWELL – ver. 2.6.7 アップデート情報】
主なアップデート内容 エディターのヘッダーバーに表示される「投稿を表示」リンクを、カスタム投稿タイプでも表示するように調整しました。カスタム投稿タイプの編集画... -
【SWELL – ver. 2.6.6 アップデート情報】
主なアップデート内容 JSON-LD関連の設定項目・機能調整を追加しました。出力するコード・フックを全体的に調整しました。「SWELL設定」→「構造化データ」タブにて、「... -
【SWELL – ver. 2.6.5 アップデート情報】
主なアップデート内容 SWELLブロックのアイコンを全体的に調整しました。それに合わせて、ダッシュボード管理メニューのアイコンも調整しています。「ブロック下の余白... -
【SWELL – ver. 2.6.4 アップデート情報】
主なアップデート内容 WordPresss 6.0 への事前対応を進めました。6.0対応に伴い、一部ブロックインサーターの挙動に関して仕様変更を行いました。その他、細かい調整や... -
【SWELL – ver. 2.6.3 アップデート情報】
主なアップデート内容 インライン用「テキスト色」ツールボタン(SWELL実装版)を復活しました。「リッチカラム」ブロックに「横スクロール」設定を追加しました。「AB... -
【SWELL – ver. 2.6.2 アップデート情報】
主なアップデート内容 サイト全体の字間(letter-spacing)を設定できるようになりました。【設定箇所】カスタマイザー>「サイト全体設定」>「基本デザイン」「制限エ...