テーマを乗り換える時、旧テーマの独自機能で文章の装飾などを使っていると 過去記事のデザインが一気に崩れてしまいます。
つまりテーマを途中で乗り換える場合、
- 過去記事を全てリライトして整えるか、
- ショートコードやCSSデータなどを自分で新テーマに移行させる
という作業が必要になってきてしまいます。
本当は前者の①の作業(全記事リライト)を行うのが一番いいのですが、記事数が多いと短時間で全ての記事を修正していくのは不可能です。
そこで!
旧テーマのショートコードやCSSを一部引き継ぐことができる 乗り換えサポート用プラグイン をSWELLではいくつか用意しております。
このプラグインを使って一時的に記事のデザイン崩れを防ぐことで、全記事リライトをまったり自分のペースで進めていくことが可能です。

対応テーマは随時増やしていく予定です。
目次
Cocoonからの乗り換えサポート用プラグイン
Cocoonからの乗り換えをサポートするプラグインを準備させていただきました。
詳しくは以下のページからご覧ください。
AFFINGER5からの乗り換えサポート用プラグイン
AFFINGER5からの乗り換えをサポートするプラグインを準備させていただきました。
詳しくは以下のページからご覧ください。
JINからの乗り換えサポート用プラグイン
JINからの乗り換えをサポートするプラグインを準備させていただきました。
詳しくは以下のページからご覧ください。
SANGOからの乗り換えサポート用プラグイン
SANGOからの乗り換えをサポートするプラグインを準備させていただきました。
詳しくは以下のページからご覧ください。
STORKからの乗り換えサポート用プラグイン
STORKからの乗り換えをサポートするプラグインを準備させていただきました。
詳しくは以下のページからご覧ください。
THE THORからの乗り換えサポート用プラグイン
THE THORからの乗り換えをサポートするプラグインを準備させていただきました。
詳しくは以下のページからご覧ください。