ブロックエディター(Gutenberg)では、「/(半角スラッシュ)」を段落ブロックの最初に入力することで簡単にブロックを呼び出すことができます。
この時、/につづけて、呼び出したいブロックの名前もしくはそのブロックに登録されているキーワードを入力することで簡単にブロックを絞り込むことができます。
とても便利な機能なのですが、日本語ブロックを検索する場合は/の入力のために半角に切り替えて、またすぐ全角に切り替えないといけないという地味に不便点があります。
そこで、SWELLで追加している専用ブロックには全て、半角でそのまま検索できるように別々のキーワードを登録しておきました。(ver. 1.2.8 ~)
このページでは、そのキーワードを一覧で紹介しておきます。
SWELLブロックのキーワード一覧
- ふきだしブロック:
balloon - SWELLボタン:
button - キャプション付きブロック:
cap - FAQブロック:
faq、qa - アコーディオンブロック:
accordion - フルワイドブロック:
fullwide - 関連記事ブロック:
blogcard、postlink - ブログパーツ:
blogparts、parts - 広告タグ:
adtag - ステップブロック:
step - ABテストブロック:
ab、test - 投稿リストブロック:
postlist - タブブロック:
tab - 説明リストブロック:
dl
上記のキーワードだけでなく、swellというキーワードを全ブロックに追加しています。
つまり、/swellと入力することで、SWELLブロックだけを絞り込むことができるようになっています。
また、ブロック名でももちろん検索可能です!

